2024年12月28日14時に広州地下鉄11号線が開通した。
11号線は総延長44.2km、広州東站、広州站(広州火車站)や天河公演、員村など乗換駅13個を含む31の駅を配し、天河区、白雲区、越秀区、荔湾区と海珠区の5区を貫き広州中心部を環状に走る都心部環状線。高鉄や空港などから市内各地のアクセスが飛躍的に便利になる念願の路線。2016年の建設開始から約8年で完成した。
最新の広州地下鉄路線図はこちら

広州在住日本人に生活情報をお届けします
2024年12月28日14時に広州地下鉄11号線が開通した。
11号線は総延長44.2km、広州東站、広州站(広州火車站)や天河公演、員村など乗換駅13個を含む31の駅を配し、天河区、白雲区、越秀区、荔湾区と海珠区の5区を貫き広州中心部を環状に走る都心部環状線。高鉄や空港などから市内各地のアクセスが飛躍的に便利になる念願の路線。2016年の建設開始から約8年で完成した。
最新の広州地下鉄路線図はこちら
武漢は広州から進出する企業が多く、武漢での日本人出張者の約6割は広州から来ていると言われているが、このたび当サイトが運営している姉妹サイトWUHAN.jpが武漢で過ごす日本人用の地図をリニューアルし各掲載店や掲載ホテルなどに配布したと発表した。(WUHAN.jpのニュースはこちら)
従来の生活地図は掲載店の壁面に貼る大きなポスター形式で実際の地図上にプロットするようなスタイルだったため、各店の表示が細かく武漢以外からの出張者や旅行者には少し難しい地図であったが、今回の新しい地図は当サイトで人気の生活地図(guangzhou.jp/citymap.html)のシンプルなスタイルを用いて、A3サイズにまとめており、各掲載店に設置されており出張者や旅行者が食事中に見ることができるわかりやすいタイプとなっている。(※営利目的ではないので地図の販売などは一切行っていない。また掲載店からの地図への表示の課金や配布先への地図作成費用負担の要請は行っていない。)
地図右部には予約電話も掲載しており、設置したホテルからはCONCERGEが宿泊客の要望で予約する際に非常に有効と好評、今後当サイトの生活地図でも採用していく予定だ。
なおホテルに配布されてる地図には長江フェリーや乗り場、漢口と漢陽を結ぶ橋のアイコンも表示されており観光客にも対応している。
当サイトでは広州版も武漢版同様都度リニューアルを行っていく予定だ
中国南方航空(CZ)は夏ダイヤから関西空港~広州便を現在の週6便から11便に増便する。
現在月曜以外の週6便運航しているCZ390/CZ389便をデイリーに、さらにCZ394/CZ393便を週5便追加する。またCZ394/CZ393については3/26,3/28,3/30の3日間トライアル運航を行う。
(★これにともないJLコードシェアの便名も変わるのでご注意を)
各曜日のフライト時刻は下記または日本=広州線フライトページを参照ください
日本=広州最新フライト情報はこちら
2023 年 12 月 12 日より、 港珠澳大橋の珠海側ターミナルから直接、香港空港行きの直通バスが開通した。これにより、珠海のバスターミナルで出国したのち、香港に一旦入境することなく、直接香港空港の制限区域に入ることができる。また、以前、レポートしたマカオ側バスターミナル同様、珠海側でのフライト・チェックインも可能になる模様。
このサービスに対応するエアラインなど、詳細は以下の香港国際空港公式 HP よりご確認いただきたい。
もともと四季の移り変わりなんて楽しむべくもない広州だが、今年は 12 月に入ってもなかなか気温が下がらない。朝晩の気温差はそれなりにあるので、広東の冬の風物詩、季節感のバグった服装のオッサンとオバハンを見かける機会も増えてきた。
そんな中、マカオの街ではクリスマスのデコレーションが始まり、若干ながらも西洋のホリデーの匂いを嗅ぎ取ることができる。街中が真紅に染まる春節までの束の間のシーズン、マカオまで足を伸ばしてみてはいかがだろうか?
当サイトの姉妹サイトWuhan.jpでは日本人や欧米人の覆面調査員の調査結果をまとめたホテルランキングを発表している。
2023年は1月30日に公開されたが、1位は流石東風シトロエンのお膝元だけにフランスACCORグループの最上位ブランド「Fiarmont(フェアモント)武漢」がランクイン。2位には揚子江越しに漢口の夜景が見える「Westin(ウェステイン)武昌」がランクインとなった。
空港からの距離やバーがあるか、スタッフの接客態度などあらゆる点数を加点して算出しているが1位と2位の差はわずか1点
(日本人向けランキングではないので日本料理屋や日本人用スナック街からの距離は加点していないがしたら面白いかも。。。編集部談)
→武漢ホテルランキングはこちら
→武漢日本人お勧めホテルはこちら
今年は9月6日に「ウェスティン漢陽」が、12月には武昌の中心地に「マリオット武昌」が開業する。また来年は同じマリオットグループの「リッツカールトン武漢」がいよいよ開業となっており来年以降のランキングは大きく変わる予想。